2014年2月4日火曜日

2月4日アニバーサリー


24日アニバーサリー
2000 - オウム真理教が解散し、アレフとして再出発。
2004 - マーク・ザッカーバーグがSNSFacebookを開設。
■誕生日
1553年(天文22122日) - 毛利輝元、戦国大名(+ 1625年)
1677 - ヨハン・ルートヴィヒ・バッハ、 作曲家(+ 1731年)
1835年(天保617日) - 前島密、官僚、日本郵便の父(+ 1919年)
1898 - 伊東深水、日本画家(+ 1972年)
1945 - 宮城谷昌光、時代小説作家
1953 - 喜多郎、キーボーディスト
1953 - 山下達郎、シンガーソングライター
1957 - 石破茂、農林水産大臣、防衛大臣、自由民主党衆議院議員
1958 - 時任三郎、俳優
1958 - 東野圭吾、小説家
1966 - 小泉今日子、歌手、女優
1968 - 佐々木蔵之介、俳優
1980 - 桐谷健太、俳優
■忌日
1348年(貞和4/正平315日) - 楠木正行、武将、小楠公(* 1326年)
1615年(慶長2018日) - 高山右近、キリシタン大名、利休七哲の1人(* 1552年)
1673年(寛文121218日) - 保科正之、江戸時代の大名(* 1611年)
■記念日・年中行事
○立春
二十四節気の1つ。太陽の黄経が315度の時で、春の初め。
○世界対がんデー
2000年の「対がん同盟結成を呼びかけるパリ憲章」に基づいて、国際対がん連合が2002年から実施している。
○独立記念日(スリランカ)
194824日にイギリスから独立したことに由来。
○ザ・ビートルズの日
ファンがビートルズの愛称"Fab.4""Feb.4"(February 4)にかけたもの。
○西の日(日本)
「に(2)」と「し(4)」の語呂合わせから。
○ぷよの日(日本)
ぷよぷよ(「ぷ(2)」と「よ(4)」)の語呂合わせから。株式会社セガが制定。

0 件のコメント:

コメントを投稿